







[わおんイベント情報]
♪ わおん♪キャンプ2025 春・初夏編 参加者募集中! ♪
♪ わおん♪自然探検隊2025 参加者募集中 ♪
♪ 第9回こどもしおじり ♪
♪ わおん♪自然ぷち探検隊 参加者募集中 ♪
♪ ウェルネスウォーク2024 参加者募集中 ♪
♪ 旧柏茂会館の修繕寄付募集中! ♪
2018年10月24日
わおん♪ツリーハウスキャンプ3回目の報告
2018/10/20-21
わおん♪ツリーハウスキャンプ3回目、11名の子どもたちと開催しました。
【1日目】
オリエンテーションがすんだら、
まずは近くの神社にお参りに。
「2日間、楽しく安全に活動できますように!」

森に荷物を置いて、竹やベニヤ板などの材料をみんなで運びます。
竹は長くて大変なので、2人1組で運びます。

ツリーハウスをつくる前に、ツリーハウスづくりに必要となる、ちょうちょ結びの練習をします。
できる人は確認をし、できない人はできるように練習をします。


できるようになったら、ツリーハウス本体や、ボルダリング、滑り台を手分けしてつくりはじめます。


きりのついたところでお昼ご飯。
持参のお弁当を食べます。
昼食後、本格的にツリーハウスをつくっていきます。




ハンモックやスラックラインをつけて、遊んだりもしました。

柏茂会館に戻ってきて夕食づくり。
飯ごうでご飯を炊くチームと、キッチンでハンバーグシチューを作るチームに分かれて
準備をしました。




みんなのおかげで、美味しい夕食が出来ました。
夕食後は、鳥の名前を当てる、トリビンゴ。
少しは鳥の名前を覚えられたかな?
また、今日の活動を写真や動画で振り返りました。


自分のお布団を自分で敷いて、お風呂に入って、おやすみなさい。
【2日目】
朝起きて布団を片付けたら、朝食づくり。
わおんキャンプの定番メニュー、牛乳パックを使って、ホットドッグづくりです。



ツリーハウスづくりの続きです。
ツリーハウスで遊んだり、ハンモックで遊んだり、新しいツリーハウスをつくったりしました。



最後は、ツリーハウスを解体して、元の森に戻します。
最後まで一生懸命取り組んでくれました。
子どもたちの感想より
・いろいろなひもでハンモックができた
・ターザンロープが楽しかった
・きのこを見つけた
・いっぱい遊べた
わおん♪ツリーハウスキャンプ3回目、11名の子どもたちと開催しました。
【1日目】
オリエンテーションがすんだら、
まずは近くの神社にお参りに。
「2日間、楽しく安全に活動できますように!」
森に荷物を置いて、竹やベニヤ板などの材料をみんなで運びます。
竹は長くて大変なので、2人1組で運びます。
ツリーハウスをつくる前に、ツリーハウスづくりに必要となる、ちょうちょ結びの練習をします。
できる人は確認をし、できない人はできるように練習をします。
できるようになったら、ツリーハウス本体や、ボルダリング、滑り台を手分けしてつくりはじめます。
きりのついたところでお昼ご飯。
持参のお弁当を食べます。
昼食後、本格的にツリーハウスをつくっていきます。
ハンモックやスラックラインをつけて、遊んだりもしました。
柏茂会館に戻ってきて夕食づくり。
飯ごうでご飯を炊くチームと、キッチンでハンバーグシチューを作るチームに分かれて
準備をしました。
みんなのおかげで、美味しい夕食が出来ました。
夕食後は、鳥の名前を当てる、トリビンゴ。
少しは鳥の名前を覚えられたかな?
また、今日の活動を写真や動画で振り返りました。
自分のお布団を自分で敷いて、お風呂に入って、おやすみなさい。
【2日目】
朝起きて布団を片付けたら、朝食づくり。
わおんキャンプの定番メニュー、牛乳パックを使って、ホットドッグづくりです。
ツリーハウスづくりの続きです。
ツリーハウスで遊んだり、ハンモックで遊んだり、新しいツリーハウスをつくったりしました。
最後は、ツリーハウスを解体して、元の森に戻します。
最後まで一生懸命取り組んでくれました。
子どもたちの感想より
・いろいろなひもでハンモックができた
・ターザンロープが楽しかった
・きのこを見つけた
・いっぱい遊べた
[わおんイベント情報]
♪ わおん♪キャンプ2025 春・初夏編 参加者募集中!
♪ わおん♪自然探検隊2025 参加者募集中
♪ 第9回こどもしおじり
♪ わおん♪自然ぷち探検隊 参加者募集中
♪ ウェルネスウォーク2024 参加者募集中
♪ 旧柏茂会館の修繕寄付募集中!
♪ わおん♪キャンプ2025 春・初夏編 参加者募集中!
♪ わおん♪自然探検隊2025 参加者募集中
♪ 第9回こどもしおじり
♪ わおん♪自然ぷち探検隊 参加者募集中
♪ ウェルネスウォーク2024 参加者募集中
♪ 旧柏茂会館の修繕寄付募集中!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。