





[わおんイベント情報]
♪ わおん♪キャンプ2025 春・初夏編 参加者募集中! ♪
♪ わおん♪自然探検隊2025 参加者募集中 ♪
♪ ウェルネスウォーク2025 参加者募集中 ♪
♪ 旧柏茂会館の修繕寄付募集中! ♪
2025年03月25日
森カフェ 基本情報

カフェのように気軽に行ける森 「森カフェ」のご案内です。
♪ 森カフェの開催日
4月5日(土)、9日(水)、13日(日)、21日(月)、29日(火・祝)
5月3日(土)、12日(月)、20日(火)、25日(日)、29日(木)
6月1日(日)、12日(木)、17日(火)、21日(土)、26日(木)
※日程が急遽変更になる場合がございますので、直前に再度ご確認ください
※朝から雨降りや荒天の場合は中止
中止の場合は、わおんブログにておしらせいたします。
こちらのGoogleフォームから、予約ができます
↓
https://forms.gle/LiqD9DjPgSbdz4uR7
森カフェは、カフェのように気軽に行ける森づくりを目指している活動です。
身近な森で、たき火を囲んで料理をつくったり、散策したり、思いっきり遊んだり。
それぞれ自由に過ごすことができます。
長野県塩尻市洗馬小曽部にあるハイジの森をベースに活動をしています。
森カフェは、森カフェコーディネーター(スタッフ)が常駐しています。
たき火がうまくつけられない、一緒に遊んでほしい!など、何かありましたら、お気軽にお声掛けください。
森でのんびり過ごしにきてくださいね。
最近の森カフェの様子は、Facebookページでも更新中!
ぜひこちらもご覧ください!!
↓
https://www.facebook.com/moricafe.npowaon/
ハイジの森には、さまざまな道具が用意してあります。
・たき火台 ・火ばさみ ・テーブル ・アウトドアチェア
・ハンモック ・ミル ・敷物 ・マッチ ・ホットサンドメーカー 等々
数には限りがありますが、ご自由に使っていただくことができます。
たき火台は何種類かありますので、いろいろ試してみてください!

お湯は森カフェコーディネーターがわかしています。
コーヒー、紅茶、ココアはご用意がありますので、ご自身でコップをお持ちいただければ、自由にいれることができます。
♪ 会場
森カフェは、長野県塩尻市洗馬の上小曽部にある「ハイジの森」と名付けた森で開催をしています。
会場には建物はありません。
駐車場やトイレは、上小曽部転作促進研修センターをお借りしています。
(長野県塩尻市洗馬3857-1)

センターから歩いて5分くらいで、森カフェの会場に到着します。
初めていらっしゃる際には、センターからご案内いたします。
わおん♪までご連絡ください。(0263-87-3005)
場所を覚えてしまえば、ご都合のよい時間に自由にお越しいただけます。
【上小曽部転作促進研修センターまでの車でのアクセス】
塩尻駅から約20分。松本駅から約40分。
上小曽部転作促進研修センターの住所:塩尻市洗馬3857-1を目指してきてください。
スマホなどアプリですと、会場が見つけやすいです。
車のナビですと、興龍寺や堂平公園などを目印にお越しください。
洗馬小学校から北西に向い、小曽部橋を渡って左に折れると
小曽部地域に向かって、一本道になります。
小曽部大橋、自然ランドバンバンを超え、左手にグラウンドが見えてきます。
そのグラウンドの隣が、集合場所の上小曽部転作促進研修センターになります。
※Googleマップはこちらをクリックしてください
センターの外にはトイレがありますが、基本的には利用できません。

必要な場合は、センターのカギを開けますので、センター内のトイレをご利用ください。
♪ 開催時間
3月~10月
10時から15時まで
11月~2月
10時から14時まで
♪ 参加費
参加費: 500円/人 (わおん会員 200円/人)
※5回分が2,000円で買える回数券もありますので、当日ご確認ください。
※会員についてのご案内はこちらをご覧ください。
※2歳未満は無料
♪ おすすめの持ち物・服装
おすすめの持ち物
□お昼ご飯
たき火をして、簡単に調理できるものを持ってきている人が多いです。
ウィンナーや、マシュマロ等々。
たき火が初めての方は、まずは焼かなくても食べられるものがおすすめです。
市販のパンを少しあぶって食べるだけでも、森カフェっぽくて良いです。
□コーヒー等用のコップ
□飲み物(水分補給用)
あたたかい飲み物(コーヒー、紅茶、ココア)はあります。
□軍手
□敷物
□遊び道具
□着替え
□ウェットティッシュ
□ビニール袋(ごみの持ち帰り用など)
□虫よけ(必要な人) 等々
服装
森の中は、夏でも長そで、長ズボンで、なるべく肌を出さないようにする方が安全です。
特に足元にお気を付けください。
化学繊維のものはたき火に弱いので、注意してください。
また、枝が落ちてくる可能性もありますので、帽子は必ずかぶっておきましょう。
汚れても良い服装、靴でお越しください。
♪ その他
♪ 自然の中にはウルシやハチ、ヘビなど、危険なものがあります。
詳しくは、森カフェコーディネーターにおたずねください。
♪ 使い終わった道具は、ある程度きれいにして、元の場所に戻してください。
たき火台や、汚れが残っているものがある場合は、森カフェコーディネーターが対応いたしますので、お声がけください。
♪ 食べ物などが残っていると、サルやクマなどがよりついてしまう可能性がありますので、必ずごみはお持ち帰りください。
♪ 自然の中での活動は予期せぬことが起こる場合があります。
森カフェコーディネーターはいますが、自分の安全は自分で守るという心構えでお越しください。
♪ 出張森カフェ、伺います!
♪ 今までの森カフェ関連のブログ記事
♪ 森カフェのFacebookページ
♪ 申し込み・問い合わせ
※※ 予約制になっております ※※
予約・お問い合わせ先
特定非営利活動法人わおん
TEL:0263-87-3005 FAX:0263-87-4024
E-mail:waon@npowaon.com
https://waon.naganoblog.jp/
こちらのGoogleフォームからも予約ができます
↓
https://forms.gle/LiqD9DjPgSbdz4uR7
タグ :森カフェ森カフェ・プロジェクト
2025年03月11日
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお申込状況
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編のお申込状況をお知らせいたします。
[1] わおん♪ ツリーハウスキャンプ
1回目 3月29日(土)・30日(日)→受付締切(みなさんご参加いただけます)
2回目 5月17日(土)・18日(日)→受付締切(抽選になります)
[2] わおん♪動物キャンプ
4月19日(土)・20日(日)→引き続き募集中
[3] わおん♪アウトドアクッキングキャンプ
4月26日(土)・27日(日)→残りわずか
[4] わおん♪アナログゲームキャンプ
6月21日(土)・22日(日)→引き続き募集中
[5] わおん♪クラフトキャンプ
6月28日(土)・29日(日)→引き続き募集中
↓わおん♪キャンプの詳細はこちら
https://waon.naganoblog.jp/e2813284.html
↓お申し込みはこちら
https://forms.gle/d3skxJyj5CvNtmdW7
[1] わおん♪ ツリーハウスキャンプ
1回目 3月29日(土)・30日(日)→受付締切(みなさんご参加いただけます)
2回目 5月17日(土)・18日(日)→受付締切(抽選になります)
[2] わおん♪動物キャンプ
4月19日(土)・20日(日)→引き続き募集中
[3] わおん♪アウトドアクッキングキャンプ
4月26日(土)・27日(日)→残りわずか
[4] わおん♪アナログゲームキャンプ
6月21日(土)・22日(日)→引き続き募集中
[5] わおん♪クラフトキャンプ
6月28日(土)・29日(日)→引き続き募集中
↓わおん♪キャンプの詳細はこちら
https://waon.naganoblog.jp/e2813284.html
↓お申し込みはこちら
https://forms.gle/d3skxJyj5CvNtmdW7
Posted by わおん♪のキャラクター『げんすけ』 at
08:17
│Comments(0)
2025年03月10日
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編 本日一次締め切り

わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編は、本日3月10日(月)が
一次締め切りです。
この時点で、定員を超えている日程については、
今後のお申し込みができません。
本日中にお申し込みをお願いいたします!
※定員を超えている日程につきましては、抽選となります。
あらかじめご了承ください。
わおん♪キャンプ2025 春・初夏 編の詳細はこちらをご覧ください!
https://waon.naganoblog.jp/e2813284.html
Posted by わおん♪のキャラクター『げんすけ』 at
10:55
│Comments(0)
2025年03月03日
ウェルネスウォーク 2025

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
ウェルネスウォーク 2025
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
四季折々の信州しおじり小曽部の森を感じよう。
その季節ならではの体験をしながら、
ゆっくり心と体をリラックスさせましょう。
時にはお休みして自分へのご褒美の時間はいかがでしょうか?
[スケジュール]
5月14日(水)森とハーブ畑でリフレッシュ!
オプション:春の野草でランチ&ミニ紅茶講座
7月2日(水)マイナスイオンを浴びに行こう!
オプション:森でヨガ&ミニ紅茶講座
9月11日(木)森と座禅でリフレッシュ!
オプション:小曽部デールでランチ
10月3日(金)森の恵みを満喫!
オプション:ライアー演奏&カフェたねでランチ
11月11日(火)錦織なす秋を満喫!
オプション:ラ・テラでランチ
1月31日(土)冬の森を楽しもう!
オプション:みつろうキャンドル作り
2月21日(土)モノクロの世界でリフレッシュ!
オプション:居るカフェミズイロラインで囲炉裏を囲んでランチ
※希望者は、オプション体験(ランチ付)に参加できます
[各回のタイムスケジュール]
9:30 受付
10:00~12:30森林浴
※どの日程も片道約1.5kmほどの林道を歩きます。
12:30~14:30 昼食・オプション体験(希望者のみ)
集合場所:げんすけの森柏茂交流会館(塩尻市洗馬4007-1)
※変更になる場合は、事前にお伝えいたします。
対 象:18歳以上の方
定 員:各回6名(お子様の同伴につきましては、ご相談ください)
参加費:おひとり 2,000円/回(18歳以上)
※オプション体験(ランチ付き)1,000~2,500円/回
講 師:荻場美穂子さん(森林セラピスト、NARD JAPAN認定アロマアドバイザー)
オプション体験講師:島聡美さん(日本リビングコーディネート協会 講師)
小島真理子さん(ソウルサウンドライアー奏者)
山之内里冴さん(Lisa Studio Olive代表)
主 催:NPO法人わおん
[お申し込み方法]
各日程の5日前までに、
申込フォーム、もしくは、メール、FAX、電話にて、下記内容をご連絡ください。
お名前(フリガナ)、ご住所、電話番号、参加を希望する日程
↓お申し込みはこちらからもできます
https://forms.gle/nRNNoAQri1eVQxVw9
※お知らせいただいた情報は、ウェルネスウォークに関する連絡や
保険加入、同様のイベントのご案内にのみ活用いたします
※お持物などの詳細はお申し込みいただいた方にお知らせします。
※基本的に詳細のご連絡はメールでお知らせいたします。
waon@npowaon.comからのメールが届くように設定をしておいてください。
[問い合わせ・申し込み先]
NPO法人わおん
〒399-0704 長野県塩尻市広丘郷原685
TEL:0263-87-3005 FAX:0263-87-4024
E-mail:waon@npowaon.com
http://npowaon.com/
2025年03月01日
里カフェぽっかぽかの日程:2025年3月~2026年3月

2021年度からはじまった「里カフェぽっかぽか」。
4年目となる2025年度の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
ぜひお気軽にご参加ください。
事前予約となっていますので、前々日までに電話かメールでお知らせください。
[日程]
●2025年
3月6日(木)、19⽇(⽔)
4月7日(月)、16日(水)
5月8日(木)、21日(水)
6月2日(月)、18日(水)
7月10日(木)、16日(水)
8月20日(水)、28日(木)
9月5日(金)、17日(水)
10月2日(木)、15日(水)
11月6日(木)、19日(水)
12月17日(水)、22日(月)
●2026年
1月15日(木)、21日(水)
2月6日(金)、18日(水)
3月9日(月)、18日(水)
[時間]
10時から15時まで
[会場]
げんすけの森 柏茂交流会館(旧柏茂会館)
(住所:塩尻市洗馬4007-1)
https://goo.gl/maps/Kd35V9SkN4mdXYkH9
参加費や内容など詳しくは、里カフェ ぽっかぽかの基本情報をご覧ください。
※※ 予約制になっております ※※
●予約・お問い合わせ先
特定非営利活動法人わおん
TEL:0263-87-3005 FAX:0263-87-4024
E-mail:waon@npowaon.com
http://waon.naganoblog.jp/
タグ :里カフェ ぽっかぽかの開催日